山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

嘘が上手い奴。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

昨夜はスタッフと会食。

居酒屋「坂田」さんでした。

ここのコロッケ美味しいですよね。

減量中ですが、ペロリといただきました。

 

後半はみんなでゲームをしました。

たしか、ウルフワードっていうゲーム。

違ってたらごめんなさい。

人狼ゲームみたいなやつです。

やりだすと、何気に盛り上がりましたね。

楽しかった。

そして嘘が上手い奴が分かりました(笑)

 

 

 

 

 

体重計の上で。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

正月の間に増えた体重が、いっこうに落ちないのです。。。

毎朝、体重計の上でしょんぼり。

ジムで筋トレの後に有酸素したり、お菓子を控えたり、やってるんですがダメですね。

やはり、夜の暴飲暴食が原因のようです。

体重を増やすのは簡単なのに、減らすのはなんとも難しいものです。

 

ダイエット目的の筋トレでもありますが、筋肉もつけたいわけです。

今年はベンチプレス100キロ上げたいのです。

脂肪を減らして、筋肉を増やして、体重を減らす。。。矛盾してますかね?(笑)

 

 

 

 

 

サインして。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日届いた歯科雑誌を眺めていると、知ってる名前が。

大学からの友人、中島です。

いや、中島大先生です(笑)

 

歯科医師にとってこのように歯科雑誌に症例が掲載されることは名誉なことなんです。

すごいですね。

 

中島とは大学を卒業して勤務医時代も共に過ごしました。

ここには書けない思い出ばかりです。

昔はいい時代でした(笑)

そうそう、僕の披露宴での友人スピーチも彼でした。

 

 

中島、おめでとう。

今度、サインして。

 

 

 

 

 

歯科衛生士募集。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

集合写真を撮りました。

記念に。。。じゃなくて、歯科衛生士募集の原稿のため。

なぜかピースしてます(笑)

 

ということで、ハーモニー歯科こども歯科は歯科衛生士さんを募集しております。

今年は医療法人化を予定しており、さらなるパワーアップが必要なのです。

診療はいつも忙しいですが、7月からは診療時間が8時半から17時までとなり、働きやすい環境になると思います。

スタッフもみんないい人ばかり。

院長、副院長も優しいです。

たぶん。。。(笑)

 

 

 

ご希望の方はぜひご連絡を。

スタッフ一同、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

悪魔のおにぎり。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

ちょっと前から話題になっているローソンの「悪魔のおにぎり」。

美味しすぎてやめられないのが名前の由来。

ローソンに行った時は探してみるんですが、いつも品切れなんです。

 

しかし、昨日見つけました。

それも二つ。

 

自宅に持ち帰ると息子たちに取られましたが、味見だけはさせてもらいまして。。。

悪魔的な味とまでは言いませんが、美味しかったです。

かなり脂質が多そうな感じですね。

 

 

息子たちのコメントは、「美味しい!ツナマヨと同じくらい美味しい!」とのことです。

ツナマヨも悪魔のおにぎりのようです(笑)

 

 

 

 

 

予約。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

ハーモニー歯科こども歯科は、予約制の診療をしています。

 

予約制のメリット。

患者さんの待ち時間が少なくできるし、前もって準備ができるため、効率よく治療をすすめることがでること。

その日に来院される患者さんを把握できているということは、とても重要です。

患者さんも、治療時間が決まっていることは、時間を有効に使えるのではないでしょうか。

その日の治療が終わった患者さんは、次の診療日を予約して帰られます。

開院した当初は、予約なしに飛び込みで病院に来られる方も多かったのですが、今ではほとんどいらっしゃいません。

当医院に初めて来る新患さんも、あらかじめ電話番号を調べて、予約の電話をしていただいてます。

その反面、デメリットも。

予約せずに来られた患者さんの対応が難しいということです。

強い痛みや腫れがある患者さんで緊急を要する方以外は、予約の患者さんの治療を優先させるため、かなりの待ち時間が発生します。

また、予約なしの患者さんの治療は、予約の患者さんの治療の空き時間にすることになるため、あくまで応急処置しかできません。

受付の時点で説明はするのですが。。。

 

 

こちらからの一方的なお願いで申し訳ないのですが、急なお口のトラブルでも、来院前に電話での連絡をお願いいたします。

 

 

 

宿題。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

天気がよくて気持ちのいい日曜日の朝。

長男は部活の試合。

妻はクリニックでお仕事。

次男と三男は、たまりにたまった宿題を片付けてます。

僕は子守。。。

 

三男は楽しみにしてるアニメが見れず半べそ状態(笑)

お前が平日に怠けてるのが悪いんだよ。

まぁ、自分が子供の頃も同じようなもんでしたが。。。

 

半べそでわり算やってる三男の横で、僕もお勉強してます。

早く終わらせて、外に行きたいなぁ。

 

 

 

 

 

ガス抜き。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

院長たるもの当たり前ですが、ストレスもそれなりにあるわけで。。。

歯科医師としての顔と経営者としての顔と父親としての顔と、いろいろ使い分ける必要もあり。。。

たまにガス抜きも必要になってくるわけです。

 

そんな時は気のおけない方々と美味しい食事をするのも、ガス抜きの方法のひとつ。

 

言い訳はこのくらいにして、昨夜は「鄙の館」さんで会食でした。

ちっちゃな新年会です。

カウンターに座り一杯目のビールに口をつけた途端、ガスがプスーっと抜けて行きました(笑)

 

 

 

贅沢な夜でした。

 

 

 

 

 

かなりシンプル。

 

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

患者さんによく聞かれること。

「どんな歯ブラシがいいですか? どんな歯磨き粉がいいですか?」

あれだけ種類があれば、迷うのも当然ですよね。

ドラッグストアに行けば、ずらっと並べて売られてます。

 

ちなみに、うちの家族はメーカーからもらう試供品をいろいろ使ってます。

みんなバラバラ。

はっきり言って、僕たち家族はどれでもいいのです。

歯ブラシや歯磨き粉に全くこだわりがありません。

しかし、これには理由があります。

それは僕たちが、歯並びが比較的良く、虫歯や歯周病のリスクも少なく、ブラッシングも上手だから。

そんなタイプの人は、お好きな物をどうぞ。

では逆に、そうでない方は。。。

やはり、その患者さんに合った清掃器具が必要になります。

お口の中の環境によって、歯ブラシの種類や、歯冠ブラシのサイズ、歯磨き粉の種類。。。などが決まってくるのです。

 

 

ハーモニー歯科こども歯科の受付には、歯ブラシなどがディスプレイされていません。

こう見ると、かなりシンプル。

歯科医院の受付には見えないな。

お口の中の清掃器具などは、それぞれの患者さんにあった物をお出しします。

ディスプレイしてないだけで、結構な種類あります。

希望される方は診療室の衛生士にお尋ねください。

あなたに最適なものを選んでくれるはずです。

使い方の練習も一緒にしますよ。

お気軽にどうぞ。

 

床のシミ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

以前から気になっていること。

床のシミ。

写真でわかりますかね?

 

診療中に僕たちが座る椅子が動く部分だけワックスがはげて下地が出ているんです。

毎日椅子のキャスターの力がかかるところなんで、削れてしまうんでしょうね。

清掃業者さんには以前から相談してたんですが、なかなか解決しなかったんです。

 

昨年の年末から専門業者さんに来てもらって試行錯誤してもらってます。

強度があって、綺麗で、日々の清掃もしやく、うちの床材に合った皮膜(コーティング剤)を見つけるため。

そして、いい方法が見つかったようです。

うちの休診日に合わせて、早速作業をしてもらうことになります。

一度にはできないので数回に分けての作業になるでしょうね。

 

 

お口の中のメンテナンスも大切ですが、クリニックの中も大切です。