山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

建国記念の日。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

朝から雨ですね。

今日は「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」。

知ってました?

「憲法記念日」のように、制定された日が特定されている場合だけ「記念日」となるそうです。

つまり、本日「建国記念の日」は建国された日ではなく、建国をしのび国を愛する心を養う日なのです。

 

 

幼少時代から歴史が苦手な僕。

誰もが親しんだ「マンガ日本の歴史」も家にありましたが、読みませんでした。

日本人として、これじゃいけないと思い、年末に買ったのが百田尚樹氏が書いた「日本国紀」。

ベストセラーですね。

日本の歴史が物語として綴られおり、読みやすくなってます。

「建国記念の日」の今日、素晴らしい日本の歴史に思いを馳せながらスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

マラソン大会。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

晴天の日曜日。

実業団ハーフマラソンが開催されています。

自宅の前の道路は10時10分から通行止めです。

 

みんなで応援。

やはりすごいスピードですね。

迫力があります。

 

数年前、僕もランニングをやっててハーフマラソンの大会にも出たことがある。

あれは、きつかった。。。

今日走ってる選手たちの数分の一のスピードでしたが。

ハーフマラソンを走ってみて、フルマラソンを諦めました。

あんなの無理です(笑)

 

 

嫌だね、インフルエンザ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

本日よりインフルエンザで休んでた歯科衛生士のMが復帰。

待ってました。

Mの抜けた穴をフォローするのは大変でしたが、みんな頑張ってくれました。

 

なんて安心してると、次は受付のMがインフルエンザに。。。

まじか(笑)

こればっかりは、しょうがないですよね。

ワクチンはあまり効かなかったのかな。

復帰は来週の予定。

それまでは、引き続き残りのメンバーでフォローしていきます。

会計業務がスムーズにいかない場面があるかとは思いますが、よろしくお願いします。

 

 

 

嫌だね、インフルエンザ。

 

 

 

小話。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

とうとう長男までインフルエンザになりました。。。

三兄弟で仲良くA型です。

最近のネタはそれくらいしかないので、ここで小話をひとつ(笑)

 

 

 

ある怖がりのお客さんが航空会社に電話をしました。

お客「私が今から乗る飛行機に爆弾が仕掛けられている確率を教えてください」

航空会社「統計的にその確率は200万分の1です」

お客「え!それは怖い! その確率を下げる方法はありますか??」

航空会社「ありますよ。お客様が爆弾を飛行機に持ち込んでください」

お客「え!???」

航空会社「飛行機に爆弾が同時に2つ仕掛けられている確率は1500万分の1です」

 

 

 

お後がよろしいようで。。。

 

 

僕も気をつけます。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

インフルエンザが流行ってますね。

我が家も先月は次男、今月は三男がインフルです。。。

発熱してすぐに病院に連れて行って薬を飲んだら、翌日には熱も下がりすっかり元気になってます。

今の薬はよく効きますね。

 

まぁ、息子たちはどうでもいいのですが、スタッフが感染したら一大事なんです。

本日とうとう、うちのスタッフ(歯科衛生士)からもインフルエンザ患者が。。。

しばらく、お休み。。。

診療の予約はしっかり入ってるんで、他の人員でフォローしながらなるべく患者さんにご迷惑かけないようにしていきます。

 

今日の午前中は心配してましたが患者さんのキャンセルがぼちぼち出たんで、問題なくいけそうです。

患者さんも体調を崩されている方が多いのでしょうね。

みなさん、お気をつけください。

僕も気をつけます。

 

 

 

 

 

中華のお店。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

2月になりました。

今年も月日が流れるのは本当に早いです。

 

昨夜はこのメンバーで会食でした。

もともと筋トレ部だったんですが、今はグルメ部みたいになってます(笑)

お店は「チャイニーズダイニング貴」さん。

中華のお店です。

僕は初めての来店。

料理はコースをお願いしました。

 

中華はあまり食べる機会がないのですが、とても美味しくいただきました。

味も本格的で、お店の雰囲気もとても良かったです。

また、利用させていただきます。

 

 

この後、二次会は隣の居酒屋さん。

食べ過ぎた。。。

 

 

 

 

胃カメラ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日は胃カメラ飲んできました。

胃カメラ、嫌ですよね。

口からはきつかったんで、数年前は鼻からしてもらったが、それでもきつかった。

 

今回は鎮静麻酔で眠らせてもらいました。

全く痛みもなく、というか全く覚えていません。

自分の中の感覚では1秒で終わってました。

 

食道、胃、十二指腸ともに大きな問題なし。

よかった。

 

ついでに血液検査とピロリ菌検査もやってもらいました。

こちらの結果は後日です。

 

2月末は大腸の内視鏡検査です。

検査は眠らせてもらうんできつくないんですが、下剤飲むのがきついんですよね。

当日の午前中は2リットルの下剤を数回にかけて飲まないといけない。

前もやったけど、美味しい味ではないんで結構辛いのです。

午前中はトイレに籠ります(笑)

 

 

 

読書タイム。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

昨年末くらいから、診療開始時間の2時間前くらいに出勤するようになりました。

自宅を7時過ぎに出ます。

一番の理由は、クリニックのエアコンのスイッチを押すため。

キンキンに冷えたクリニックを温めます。

うちは診療室が個室なんで、それぞれにエアコンがあり、スタッフルームや院長室も合わせて全部で14台。。。

スイッチを入れるだけでも大変です。

 

スタッフたちが出勤して来るまでは、僕のフリータイム。

静かなクリニックの中でコーヒー飲みながら読書してます。

これが結構、楽しくて有意義な時間なんです。

ビジネス本から自己啓発本まで。

今月だけで6冊読みました。

 

寒さが和らいでも、しばらく続けてみようかなと思ってます。

朝の読書タイムでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年の時の夢。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日、うちの親が懐かしいものを見つけたと、これを持って来た。

僕が小学校5年生の時の作文集と学級文集。

よくまぁ、残ってたね。

 

読んでみると、内容は幼稚だし。。。誤字脱字ばかりだし。。。

息子たちに何も言えませんね(笑)

お恥ずかしい。

 

学級文集には将来の夢は警察官か映画監督になることと書いてた。

全く記憶になかったが、そうだったのね。

今から小学校5年の時の夢を叶えるのは大変そうだな(笑)

 

 

 

今年一発目。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今年一発目の矯正歯科診療。

今村先生の登場です。

患者さんの増加により、金曜日の診療終了はかなり遅くなってます。

昨日は22時前には終わったとのこと。

これでも早い方なんです。。。

 

本日も朝から矯正診療。

朝一は僕が抜歯をして、そのまま今村先生が矯正装置の装着へ。

こんな感じで連携しながらやってます。

 

山口は今シーズン初のまとまった雪。

長男の部活の試合が宇部であるので、診療前に車で送って来たのですが、ちょっと怖かったですね。

患者さんが心配です。

少し積もっているようなので、車の運転にはお気を付けください。

無理をせず、もしもの時はキャンセルされてくださいね。