山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

にわかファン。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

サモア戦、家族で応援しました。

うちは完全なるラグビーの「にわかファン」。

アイルランドに勝ってから、ファンになりました。

ごめんなさい(笑)

 

ラグビーをじっくり見るのは初めてですが、面白いですねぇ。

みんなで、わーわー、ぎゃーぎゃー、叫んで盛り上がりました。

 

それにしても、ルールが難しい。

反則の種類が多すぎて。。。

でも、見てるとだんだん覚えてきますね。

 

 

次は、スコットランド戦。

応援しよう。

 

 

 

 

ネタバレ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

ここ数年、店舗でDVDなどをレンタルすることはなくなりました。

映画も音楽も全てストリーミングサービスですね。

僕は最近まで、映像はHulu、amazon、Disneyの3つでした。

 

しかし、Huluからストリーミングサービスの王者Netflixに乗り換えました。

 

やはり、Netflixいいですね。

特にオリジナル作品がすごい。

「全裸監督」も話題になってるし(笑)

 

今、ハマってるのがこのドラマ。

「サバイバー 運命の大統領」

政治ドラマなんですが、面白い。。。観だしたら止まらない。

 

僕が留守の間に、家族も見てる。

かなり先まで見てるんで、僕にネタバレするんです。

昨夜、一人で見てると、塾から帰ってきた長男がテレビを見て「この人、まだ生きてるの?」だって。

死ぬのかよ。。。

やめてくれ。

 

 

今夜も、観よう。

おもしれーー。

 

 

ゴールドカード。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

すでに何度かお伝えしていましたが、10月1日よりハーモニー歯科こども歯科は個人病院から医療法人となりました。

いろいろありまして、当初の予定より1ヶ月遅れましたが、無事に完了してほっとしています。

関係各位の皆様、ありがとうございました。

 

今日は医療法人化にともなう申請をするために厚生局山口事務所へ。

とにかく、いろんな所にいろんな書類を出さないといけません。

印鑑を何回ついたことか(笑)

その辺の雑用も今月いっぱいです。

たぶん。。。

 

お昼は妻と「いきなりステーキ」さんへ。

そして、とうとうゲットしました。

輝く、肉マイレージゴールドカード。

3000gを突破したんです。

得点は、来店ごとにソフトドリンクが無料。

嬉しい(笑)

 

 

さて、午後からお仕事です。

行ってきます。

 

 

アレルギー。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

突然ですが、みなさんアレルギーってあります?

花粉や、金属や、特定の食べ物など、現在ではアレルギーのない方の方が少ないですね。

 

今回、アレルギー検査を受けて見ました。

フードアレルギー、つまり食べ物のアレルギーです。

 

フードアレルギーには2種類あって「即時型」と「遅延型」。

「即時型」はわかりやすい。

食べてすぐにアレルギー症状が出ますから。

ちなみに僕は牡蠣がダメです。。。美味しいのに(笑)

 

逆に「遅延型」はわかりにくい。

数時間から数日後に症状が出てきます。

よって、なかなかアレルギーとは認識されないんです。

 

ここ最近、ちょっと思うところがありまして。「遅延型」のアレルギー検査を受けてみたんです。

対象になる食物は200種類以上。

自宅で少量の血液を採取して送れば、2週間くらいで結果が届きます。

 

検査結果を見て、びっくり。

日常的に口にしているものがアレルギーの原因食物になってた。

でも、なんか少し心当たりがあるような気も。。。

 

 

検査結果は100%ではないようですが、少し気をつけてみます。

 

 

 

 

贅沢な話。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

隙間時間を見つけて、ジムへ。

食欲の秋。。。いや、一年中食欲あるんで、筋トレは欠かせません。

 

バーベルベンチ、ダンベルベンチ、フライ、ラットプル、スクワット・・・

1時間で終了です。

 

ここ数年、ジョギングすることはなくなり、筋トレのみ。

有酸素運動1時間しても、消費カロリーはおにぎり1個くらいですから。

それなら、食べても太りにくい体をつくる。

そう、考えてます。

 

 

いつも思ってるんですが、自分のジムが欲しい。

好きな時に行けて、好きなマシンが使えるジム。

贅沢な話ですが。。。

誰か、作ってください(笑)

 

 

 

屋根の修理工事。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

外壁の塗り替えもやっと終わったところですが、今日から屋根の修理工事に入ります。

ここ最近の台風の影響で屋根が破損し、雨漏りしちゃってるんです。

開業して10年近くなると、いろいろありますね。。。

 

今朝、業者さんへの挨拶ついでに、屋根に上らせてもらいました。

こんな機会はあんまりないですし。

 

工事は10月中には終わるかな。

あとは、業者さんにおまかせ。

宜しくお願いします。

 

 

 

送別会。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

台風で風が凄い中、焼肉でした。

テーブルには甘いもんが並んでますが。。。

「蔵元」さんです。

 

下松にいる兄夫婦が、仕事の関係で来月から宇都宮に引っ越します。

それの送別会でした。

僕の両親、叔母も一緒に。

 

兄は転勤族。

下松の前は岡山、その前は北海道だったかな。

また遠くに行っちゃうけど、頑張ってね。

うちの両親は寂しいみたい(笑)

 

 

兄ちゃんへ。

あっちでも歯のメンテナンスはしっかりするように。

 

 

 

歯の健康優良児。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

嬉しいニュースが。

ハーモニー歯科こども歯科にメンテナンスにずっと通ってるK君が、歯の健康優良児会長賞に選ばれました。

わざわざ、盾と賞状を持ってきてくれたんです。

嬉しいね。

 

これからも、歯を大切に。

メンテナンスもしっかり来てね。

歯磨きも頑張れ。

 

 

K君。

おめでとう。

 

 

 

 

西京スタジアム。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

久しぶりの練習試合。

西京スタジアムです。

ここは高校野球の決勝戦が行われるような球場で、素晴らしい環境です。

申し訳なくなるほど、グランド整備は完璧です。

 

さて、お相手はいつもの医師会さん。

お医者さんは1〜2人で、その他は業者さんの混合チーム。

うちは、みんな歯科医師ですよ(笑)

 

試合結果はうちの勝利。

最後までもつれましたが、最終回に勝ち越しに成功。

やりました。

 

 

やっぱり、勝利はいいもんです。

 

 

五百円硬貨。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日、テレビで言ってたんですが、「五百円硬貨って金色?銀色?」と尋ねると、年代によってはっきり異なるらしい。

僕は銀色と思ってるし、妻に確認したら銀色だって。

ぜったい銀色ですよね(笑)

皆さんは、どうです?

 

試しに息子たちに聞いてみると、当たり前のように「五百円は金色やろ!」って答えます。

不思議ね。

スタッフ達に聞いてみると、ある年代で金と銀がはっきり分かれます。

 

ちょっと調べてみると、2000年に五百円硬貨って材質が変わったんですね。

銀色から少し金色っぽくなったみたい。

なるほど。

僕は昔のイメージが強いのかな。

 

 

 

でも、今の五百円硬貨を見てもどうしても銀色に見えるんですが。。。

目がおかしいのかな(笑)