山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

NEWS&BLOG 一覧

赤本。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

昨夜は山口県歯科医師会の社会保険委員会でした。

今年の4月に診療報酬改定があり、保険関係の仕事は忙しい時期。

 

今、「保険診療の手引き」という本を作ってます。

通称、「赤本」です。

写真の左側に写ってますね。

約400ページあります。

保険診療のルールは本当にややこしいんですが、なるべく分かりやすいようにまとめています。

完成したら、山口県歯科医師会の先生方には無料で配布されるんです。

みなさんの、お役に立てばいいのですが。

 

2年に1回発刊されるんで、作っている時期はきついんですが、形になってくるとやる気も出て来ます。

今月は毎週、打ち合わせがあります。

来月の発刊に向けてラストスパートです。

 

 

いつもの3点セット。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

昨夜は仲の良い先生方と会食。

久しぶりに「あかぎ」さんでした。

実は、大将の息子さんとうちの長男は同じクラスの同級生。

仲良くしてもらってます。

 

朝どれの新鮮なお魚をいただきました。

魚が美味しいと、お酒もすすんじゃう(笑)

 

休診日の今日は、昨日のお酒とカロリーを消費するために、朝からジムへ。

ベントプレス、スクワット、デッドリフト、いつもの3点セット。

汗だくです。。。

 

ジムの後は、すき家の牛丼。

筋トレの後はたんぱく質の補給だと自分に言い聞かせてかき込みます。

たまには、いいですね。

 

今夜は歯科医師会の委員会がある。

することがたくさんなんで、帰りが遅くなりそうだ。

牛丼で力ついてるんで、頑張ります。

 

 

 

本当に嬉しいことです。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

お口の中の定期的なメンテナンス。

今日もたくさんの方が、メンテナンスに来院されました。

だいたい1〜6ヶ月間隔の方が多いですね。

 

ハーモニー歯科こども歯科の開業当初から、ここには力を入れてきました。

1日に来院される患者さんの6割をメンテナンス患者さんにしたかったのです。

理由はここに書くと長くなっちゃうんで、省略します。。。

 

数年前からメンテナンス患者さんの割合は6割を超えています。

メンテナンス患者さんは、お口の中をとても大切に考えています。

美味しく食べることが健康にとって一番大切だということを、理解されています。

 

歯が痛かったり、歯茎が腫れたり、そんなトラブルもないのに、数ヶ月先の予約の時間をしっかり守って来ていただいているメンテナンスの患者さんには頭が下がります。

本当に嬉しいことです。

ありがとうございます。

 

 

 

絆スタジアム。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

ホテルのベッドから、7時に起き上がりました。

二日酔いはないみたい。

外を見ると、あれ。。。雨が降ってない。

 

残念ながら。。。いや、嬉しいことに大会が開催されました。

新しくできたばかりの「絆スタジアム」で開会式です。

みんな、眠たそうです。

 

うちのチームは、昨年一部リーグから降格して、今回は二部リーグ。

二部リーグはグラウンドを移動します。

「絆スタジアム」でやりたかたなぁ。

 

今にも降り出しそうな空の下、1回戦がプレイボール。

うちが強いのか、相手が弱いのか、二回が終わった時点で18点差がついてます。

楽勝ムードでしたが、三回に入ってから土砂降り。。。

まさかの、雨天中止です。

 

 

 

次の大会は秋。

一部リーグ復活は、秋に持ち越しですね。

みなさん、お疲れ様でした。

 

 

岩国へ。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

土曜日は岩国へ。

日曜日に開催される、「山口県歯科医師会 野球・ソフトボール大会」の前夜祭でした。

 

300人弱の歯科医師が集まります。

国会議員や市長など、来賓も豪華な顔ぶれ。

 

久しぶりにお会いする先生も多く、ビール片手にご挨拶に回り。

話題は翌日の天気です。

予報は朝から雨。

さて、どうなるでしょう。

 

その後はいつもどうり(笑)

二次会、三次会。。。

この日は岩国の飲み屋は歯科医師であふれてましたよ。

みなさん、翌日の試合は雨で中止になると予想してますからね。

私もそのひとり。

ホテルに帰ったのは、2時前でした。

 

 

明日は雨で中止になる。

そう決め込んで、眠りにつきました。

 

 

植木を剪定。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日は、植木屋さんに病院の植木を剪定してもらいました。

年2回のペースかな。

増築なんかして、開院当初よりは緑が少なくなったんですが、診療室からも見える植木なんで、しっかり管理してもらってます。

さっぱりしましたね。

 

植木屋さんが剪定している間は自宅にいたんですが、ふと思いついた。

自宅の植木もやってもらおう。

そういえば、5年も何もしてなかった。

伸び放題になってたんです。

いつか、私がホームセンターで高枝切りバサミを買ってきて、やったことがあったんですが、すぐに断念しました。。。

 

植木屋さんに無理言って、病院が終わってから自宅まで来てもらって、剪定を。

こちらもスッキリしましたよ。

気持ちいいですね。

 

ありがとうございました。

 

太る原因。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

昨夜は鳥が美味しいお店で会食でした。

ビール2杯とハイボール少々。。。

そんなに遅くなる前に帰宅して就寝。

 

朝は妻に起こされた。

休診日ですが、久しぶりの寝坊。

息子たちはすでに登校してました。

反省です。

 

昨夜食べ過ぎたのか、昼を過ぎても空腹にならない。

こんな時は、無理に食べないほういいですね。

食欲がないから、うどんをさらっと食べて済ますなんて、最悪。

たぶん、これが太る原因なのだと思います。

食欲がない時は、食べないが正解です。

 

午後からジムへ。

今夜も美味しいものを食べたいですからね。

僕の食生活なら、週2回はジムですね。

食べるために、ジムへ行く。

 

やっと、腹が減ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

DAC ユニバーサル。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

GW前にハーモニー歯科こども歯科に導入された機器。

「DAC ユニバーサル」

ハンドピースの洗浄・注油・滅菌を、オートメーション化されたシステムで約20分で完了させます。

以前より、大幅に時間と手間を短縮できます。

 

ハンドピースとは、こんなやつ。

歯を削る時などに使いますね。

キーンて嫌な音がするやつです。。。

 

 

歯科医院なんで、お口に中で使う器具は多種多様。

感染予防対策は最も力を入れなくてはなりません。

患者さんが安心して治療を受けれるように。

 

この分野は決して手を抜いてはいけないと考えています。

 

 

GW後半。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

GW後半は東京。

ほとんどノープランにしました。

3泊4日でしたが、自分たちのペースでいろいろ経験してきましたよ。

息子たちも刺激的な旅行だったと思います。

それにしても、都会ってよく歩きますよね。

両足、筋肉痛です。。。

 

 

今日から診療開始。

休みモードから気持ちを切り替えて頑張ります。

朝から受付の電話がひっきりなしに鳴ってます。。。

予約も満杯。

 

一気に現実に戻されました(笑)

 

 

GW前半。

 

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

GW前半。

博多にいました。

妻が友人と会うのが一番の目的でしたが、家族が便乗したというわけです。

 

私も妻も大学時代は博多で過ごしました。

慣れ親しんだ街ですが、来るたびにどんどん発展しているようです。

 

ラーメンは食べなかったけど、もつ鍋は食べた。

1ヶ月遅れの誕生日プレゼントも買ってもらった。

あ、そうだ、「ジュマンジ」も観た。

この映画、最高です(笑)

 

今日は山口で雑用をこなして、明日から東京へ。

この時期のディズニーランドは遠慮しますが、いろいろしてきます。

 

 

そういえば、GW前にブルーレイが届いてたな。

それにしても、両極端な映画だ(笑)

今日、観るとしよう。