山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

今年もありがとうございました !

こんにちは。

こども歯科の金藤です。

今から今年最後の診療になります。

忙しい一日になりそうです。

今年も無事に終われるように、気を引き締めて頑張ります❗️

診療後は、スタッフみんなと忘年会😊

ハーモニー歯科こども歯科とご縁があった皆さま、
今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください🍀

朝の予想。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

もう、何台目になるだろうか?

口腔内写真を撮影するためのカメラ。

いろんなメーカーや、機種を使ってきたが、ようやく落ち着きそうです。

 

年末に新たに購入したカメラやレンズが届いています。

しかし、フラッシュをレンズに装着する小さなアダプターだけが届かない。

ネットで確認しても、まだ配送されてないようです。

活躍してくれるのは来年からかな。

 

ハーモニー歯科こども歯科では、治療のステップごとにお口の中を写真で記録させてもらってます。

これは治療経過を評価・比較したり、治療計画を立てるのに使用します。

患者さんには、撮影時に唇を引っ張ったり大きな口を開けてもらったりして申し訳ないんですが、大切なことなのでご理解くださいね。

 

 

さてさて、今年の診療もあと二日。

昨日は今年一番の患者数でしたが、今日は比較的ゆっくりできそうです。

あくまで朝の予想ですが。。。

 

 

最後まで、気合いで乗り切ります。

 

 

お気持ち、よく分かります。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

毎年のことなんですが。。。

この時期は強烈に忙しいです。

治療中の患者さん、新患さん、急患さんで、医院はフル回転です。

 

年末になると、お口の中が気になるのでしょう。

お気持ち、よく分かります。

日頃、後回しにしていることを、年内に何とかしたいなって思いますよね。

 

朝からバタバタで、院長室のパソコンの前に座る時間もなく、今やっと診療も終わって一息ついているところです。

スタッフ達もよくがんばってます。

あと少しで、忘年会やね。

 

そう言えば、今日はクリスマスイブだ。

院長室にはAmazonの段ボールに入ったプレゼントがある。

息子達のために、忘れず持って帰ろう。

 

 

家に帰って、サンタになってきます。

 

今年最後の院内勉強会✋


こんにちは😊こども歯科担当の金藤です。
今年最後の院内勉強会をしました。

衛生士・平井の「感染予防」。

今回は、手洗いに焦点をあてて発表✋

院内感染の基本中の基本。

患者さまのためにも、自分のためにも

正しい手洗いをこまめにしましょう☝️️

しっかりまとまってました❗️

すばらしい‼️
そして、院長から。

先週末にスタッフと参加した勉強会について。

これからのハーモニー歯科こども歯科の

大きな軸になるであろう内容でした。


みんな真剣です😊

予防歯科が特別なものではなく、

もっともっと当たり前の時代になってほしいです。

そのために日々頑張っていきます👊

山口の人。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

転勤族の兄が、今月北海道から山口に戻ってきた。

兄は大学から山口を離れているので、約25年ぶりくらいになるのかな。

おかえりなさい。

感想を聞くと、山口の人は優しいって言ってました。

 

歓迎会と忘年会を兼ねまして、父といっしょに男3人で集まりました。

僕が幹事なんです。

ホテルの手配と、「割烹 ふく田」さんのカウンターを予約。

世話の焼ける家族です。。。

 

3人で飲むのも久しぶり。

前回はいつだったか忘れたね。

初めてかな。

 

やっぱり、親子で飲むのはいいもんです。

また、やりましょう。

 

 

 

見学✍️

こんにちは。こども歯科担当の金藤です。

先日、大学時代の友人の歯科医院に

見学兼ねて会いに行きました😊

「モンテ矯正歯科クリニック」

矯正の専門医院です。

しっかりとした目標をもって突き進んでいるM先生。

10月に参加したLAS矯正コースで再会し、今回の訪問になりました🙌


矯正治療で大切なことは、どこを目標にするか、ということでしょうか。

私の小児矯正においての悩みを聞いてもらいつつ、

専門医の意見を聞いてきました。

私のなかで答えはまだはっきりとしませんが、

目標を今一度

じっくり考える時期がきたようです。

そんなきっかけをくれた彼女に感謝です🍀

時間を作ってくれて、ありがとう‼️

これからもお互い頑張ろうね✊😉

山口歯科臨床研究会。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先週の土曜日に、「山口歯科臨床研究会」の第一回合同症例発表会が開催されました。

 

 

半年ぐらい前かな。

仲のいい先生たちと焼肉を食べながら、山口市の歯科医療に少しでも貢献するために、医院の壁を超えて勉強会をしようという話になったんです。

ノリのいい先生たちばかりなんで、その後も焼肉を食べるたびに構想が具現化していき、この度開催の運びとなりました。

ハーモニー歯科こども歯科からもスタッフが4人参加。

トータル40名以上が集まりました。

 

 

 

僕は今回は演者ではなかったんで、少し気が楽。

演者の先生方や衛生士さんの発表はとても素晴らしかった。

うちのスタッフたちも、かなり勉強になったと思います。

 

 

最後に基調講演として、萩の南崎先生にお話ししていただきました。

 

 

焼肉を食べながらほろ酔いで話していたことが、こんなに素晴らしいものになりました。

今回は他の先生に任せっきりだったんで、次回は頑張りますね。

 

みなさん、お疲れ様でした。

ここから、山口市の歯科医療を盛り上げていきましょう。

 

矯正部門。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今週の金・土曜日は矯正診療日。

矯正治療を選択する患者さんも増加しており、予約はいっぱいいっぱい。

昔は矯正治療はこどもの患者さんのイメージが強かったが、今は年齢は関係なく大人の患者さんも多い。

歯並びを整えることは、見た目だけではなく、噛み合わせや口腔環境を良くできる。

お口に関して意識の高い患者さんが増えるのは嬉しいことです。

 

 

なんと金曜日の矯正診療が終わったのは22時。

お疲れ様でした。。。

残業してくれた村上と松崎、ありがとね。

 

 

今年の矯正診療はこれで最後。

専門医の今村先生とツーショット撮りました。

 

今年もお世話になりました。

来年もハーモニー歯科こども歯科の矯正部門をよろしくお願いします。

 

 

ファンクラブ。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

山口県のプロバトミントンチーム「ACT SAIKYO」。

知ってます?

 

僕と妻はファンクラブに入ってます。

西京銀行にいる同級生のSちゃんのお誘いで。

いや、無理やりか。。。(笑)

 

息子たちもバトミントンやってる。

オリンピックでも盛り上がったし、バトミントンは今、熱いんです。

 

 

今日、家に帰ったら、ファンクラブの特典が送られてきてた。

チームのサインとボールペン。

なぜか、レトルトカレーも。。。

 

来年、1月28日に維新公園で試合があります。

レノファもいいですが、ACT SAIKYOも応援しましょう。

僕も応援に行きたいが、28日は土曜日。

診療日だね。。。

 

さて、どうしよう。

Sちゃん、チケットちょうだい。

 

ノーマルタイヤで出勤。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

朝起きてびっくり。

つもってましたね。

外は一面まっ白でした。

 

すると、LINEで仲良しの車屋さんからメッセージが。

「ごめん。スタッドレスにするの忘れてた。今日は気をつけて。」

そうだった。。。僕も忘れてた。

 

ということで、朝はノーマルタイヤで出勤。

幸い、路面の凍結もなく雪も溶けていたので大丈夫でした。

今年中にはスタッドレスにかえないとな。

 

午後から晴れるみたいですが、まだ雪は降っています。

足下にお気をつけて来院されて下さい。