山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

院内勉強会。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

今日は月1回の院内勉強会をしました。

今回の発表者は、歯科衛生士の濱辺と松崎です。

 

まず濱辺が、担当患者さんの治療報告です。

この患者さんはインプラントを含め、全体的に治療をした患者さん。

治療のゴールに到達するのに、長い時間もかかったし、お金もかかった。

ここからメンテナンスしながら、今の状態を長期的に維持していくことが大切。

歯磨きの仕方もしっかり指導できており、患者さんも頑張っておられるので、いい状態で行けそうです。

 

 

次は松崎。

糖尿病と高血圧における歯科治療についてです。

この二つの病気はメジャーなものですが、基礎からしっかり解説してくれました。

知っているようで、新たな発見もありました。

糖尿病も高血圧も、歯科の分野に大きく関連しています。

持病をお持ちの患者さんは、私たちにしっかり教えてくださいね。

 

 

 

 

 

 

さて、治療に戻ります。

午後から兄夫妻が初めてメンテナンスに来るんです。

 

口の中に大きな問題がなければいいのですが。

兄の方は、色々ありそうだけど(笑)

 

 

 

 

ZOZOSUIT。

 

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

やっと届いた、ZOZOSUIT。

当初の予定より半年くらい遅れたのかな。

全国から注文が殺到したみたいですからね。

 

ZOZOSUITは、ファッション通販ZOZOTOWNが無料で配布する全身計測システム。

ドット柄のスーツを着て、専用アプリを入れたスマフォで撮影して計測します。

これで全身の細かいサイズのデータをとって、体型にぴったりの服が買えるってわけ。

ファッション通販のデメリットである試着ができないという問題を、これで解決できますね。

 

自宅で着てみた。

全身タイツなんで、モジモジ君みたい(笑)

恥ずかしくて、全身写真は見せれません。。。

 

 

 

 

 

計測は数分で終了。

計測した数値を元に、Tシャツ、オックスフォードシャツ、ジーンズを注文してみた。

どうなんでしょうね?

結果が良ければ、このシステムはすごいことになりそうな予感。

ベーシックな服はZOZOでしか買わなくなるかも。

ユニクロも大変だね。

 

 

 

商品が届いたらまた報告しますね。

 

 

 

 

ここも、母校だ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

新山口駅を出て、思い出した。

ここも、母校だ。

北九州予備校(笑)

間違いなく、もっとも勉強した母校ですね。

 

自分で言うのもなんですが、中学校まではそこそこ成績が良かった。

あんまり勉強しなくても、そこそこの点数は取れてたんです。

そんな状態はいつまでも続くはずもなく。。。

高校で勉強についていけなくなり、勉強もあまりしなくなり、成績は目も当てれない状態に。。。

そうです。落ちこぼれました。

 

そして、当たり前ですが見事に浪人が決定しまして、北九州予備校に入学です。

 

浪人1年間で、高校3年間を取り返さないといけない。

そのために決めたことは、以下の3つ。

1、毎日勉強する。(正月もお盆も毎日です)

2、予備校で教わること以外しない。(勉強方法はプロに任せる)

3、予備校でしか勉強しない。(授業の後は予備校の自習室で勉強し、自宅では勉強せず、しっかり食べて寝てました)

 

今でも自分を褒めたいのですが、浪人1年間はこの3つを完全に守りました。

完全に守ったんで、入試の時は変な自信がつきます。

ここまでして落ちるはずがない。

全く根拠のない自信ですが。。。

若さですね。

 

 

北予備生、頑張れよ。

北予備のスローガンのとおり。

 

「努力は実る」です。

 

 

 

母校。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

15年ぶりくらいに訪れた母校。

九大病院も新しくなっており、かなり変わってます。

少し時間があったんで大学の周りを歩いてみましたが、よく行ってた定食屋さんや、たむろしてた友人のマンションがそのままあり、当時を思い出して感傷に浸りました。

 

講義室は見違えるほどキレイになってる。

私の頃は階段状にイスと机が並んでたような気がするけど。

よく、授業中にこっそり抜け出してたな。。。(笑)

 

 

 

同窓会は福岡支部の皆さんも参加されました。

私が学生時代にご指導いただいた先生もいらっしゃいまして。。。

 

あの頃は不真面目で申し訳ありませんでした(笑)

 

 

 

 

久しぶり。

 

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

今、13時58分発の新幹線の中。

博多に向かってます。

私の母校、九州大学歯学部の山口県支部の同窓会があるんです。

久しぶりに大学の中に入ります。

卒業してから、ご無沙汰なんで、すっかり変わってるでしょうね。

 

 

 

夜の懇親会は中洲だって。

中洲は、久しぶりじゃない(笑)

 

 

 

小学生の口の中。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日は朝から白石小学校で歯科検診をしてきました。

クリニックでは大人の患者さんを担当しているので、小学生の口の中には慣れてない。。。(笑)

永久歯と乳歯が混在してるし、生え変わりのために抜けてる歯もあるし、学年によって状況が違うし、大変なんです。

2時間、ぶっ通しでやりましたが、さすがに疲れました。

 

検診の後は、ポッシュヘアーへ。

3週間に1回のカットの日です。

写真を撮ると、「ブログのネタがないの?」って毎回聞いてくる。

その通りよ(笑)

他人から見るとあまり変わってないと思いますが、自分としてはさっぱりしました。

気持ちいいね。

次の予約は2回分とって帰りました。

また、よろしく。

 

 

夜は部活が休みになった息子たちのリクエストで焼肉。

休日をもう少し楽しむことにします。

 

 

 

幸せというのが正解か。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

久しぶりにスタッフと食事。

「さか田」さんにて。

 

毎週、会食してるが、スタッフ達と飲むのが一番楽しいのかも。

楽しいというよりは、幸せというのが正解か。

スタッフ達がワイワイガヤガヤ飲んで食べて楽しんでるのを見るのが、幸せなんですよね。

これは、院長あるあるかな。

 

仕事中では聞けない話もいっぱい聞いた。

ここには書けない話ばかり。

ほとんどが、男女関係ですから(笑)

みんな、いろいろあるけど、頑張れ。

いつか、幸せはやってくる。

 

 

気持ちよく酔っ払ったんで、今日はぐっすり寝れそうです。

明日は休診日だけど、白石小学校の歯科検診がある。

これも大事なお仕事。

 

私も、頑張ります。

 

 

 

天国モード。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

30代後半くらいから、体に気を使うようになった。

20代はいくら食べても飲んでも全く太らなかったが、30代に入ってそんな天国モードは終わりを告げた。。。(笑)

 

ダイエット目的に、35歳くらいから走り始めました。

長距離を走るのは子供の頃から嫌いだったが、やり始めると少しずつ走れるようになり、ハーフマラソンも完走できた。

しかし、飽きっぽい私は突然、走るのをやめた。

 

次は、自転車。

ロードバイクを買って、ヘルメットとウェアに身を包み、数十キロを走ってた。

しばらくやってたが、また私の悪い癖が出て、急に飽きた。。。

 

次は、ライザップ。

ちょうどテレビCMが流れ始めたくらいで、興味が湧いて申し込んでみた。

糖質制限と、ハードな筋トレ。

4ヶ月くらい通って、結果にもコミットした。

 

それから、今も続けているのが筋トレ。

週2回くらいだが、もう3年以上になる。

飽きっぽい私には珍しい。

これが、合ってるのかな。

 

日々の暴飲暴食をリセットするための筋トレ。

手を抜くと、すぐ太る。

1年後には違うことしてるかもしれませんが、しばらくは続きそうです。

 

 

 

 

 

 

充満です。

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

朝から医療事務です。

今日は10日なんで、医療報酬請求の締切日。

二日酔いで、やめるなんてできません(笑)

 

開業当初はもっとも憂鬱な仕事でしたが、今は慣れて来たのと、PCの性能も上がったのとで、かなりスムーズになってます。

息子達は親の仕事が終わるまで、隣で宿題をやってます。

宿題頑張ったんで、次男のリクエストで、久しぶりにマクドナルドへ。

テイクアウトしましたが、車の中がマクドナルドの匂いで充満です。。。

こんなに、すごかったのね。

 

 

今は、ガソリンスタンドでこのブログを書いてます。

洗車中。

夕方から雨だけど関係ない。

きれいにしてください。

 

 

総会。

 

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

土曜日は「平成30年度 山口市歯科医師会定時総会」でした。

私は、保険担当理事をやらせてもらってます。

総会は、滞りなく終了。

一安心ですね。

 

総会の後は、集合写真を撮ってから、懇親会です。

瓶ビール片手に、ご挨拶回りです。。。(笑)

 

 

 

 

 

この日は、三次会まで。

最後は焼肉でしめました。

 

執行部の皆様、お疲れ様でした。