野球大会。
こんにちは。院長の金藤です。
晴天の日曜日。
野球やってます(笑)
西京スタジアムです。
山口県歯科医師会の野球大会。
山口市チームは二部リーグです。
優勝して一部リーグ昇格を目指します。
それにしても、暑いですね。
日差しが強い。
さて、結果はいかに。
2018年10月21日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
BLOG ハーモニー日記 一覧
こんにちは。院長の金藤です。
晴天の日曜日。
野球やってます(笑)
西京スタジアムです。
山口県歯科医師会の野球大会。
山口市チームは二部リーグです。
優勝して一部リーグ昇格を目指します。
それにしても、暑いですね。
日差しが強い。
さて、結果はいかに。
2018年10月21日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
1週間ぶりのジムへ。
まずい、まずい。
僕の食生活からしたら、最低でも週2回は行かないといけないんです。
ここ最近、暴飲暴食が続いているので、この日は気合を入れて筋トレに臨みます。
胸、背中やって、ちょこっと足。
足の筋トレは嫌いなんで。。。(笑)
筋トレ後はめずらしく有酸素を。
バイクを30分こぎました。
汗だくです。
画面に消費したカロリー分の食べ物の絵が出るんですが、30分汗だくになってソフトクリームひとつだけだった。。。
カロリー消費は甘くないですね。
2018年10月19日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
昨夜は父と兄と会食でした。
この3人での会食は定期的にやってます。
今回は山口市で開催です。
前回もそうだったような。。。
場所は「鄙の館」さんです。
カウンターで頂きました。
おまかせにしましたが、丁寧な仕事をされた料理が並びます。
お腹いっぱいです。
二次会は「てっけん」さんで餃子(笑)
ここの餃子好きなんです。
小ぶりなんで、どんどんお腹に入る。
3人で8人分くらい食べたかな。
よく食べた。。。
次はどこで集まろうか。
兄がいる下松かな。
いい店、準備しててね。
宿もよろしくです。
2018年10月18日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
今日は妻で副院長の誕生日。
家族、みんな忘れてた。
妻本人も忘れてた。。。(笑)
でも、スタッフたちは覚えていてくれました。
朝礼の時にプレゼントをもらった。
ペーパーナイフと化粧品。
メッセージカードも一緒でした。
みんな、ありがとう!
俺の時も覚えておいてね(笑)
2018年10月16日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
上の写真は歯科用CTの画像。
数年前から奥歯から膿がでるとして来院された患者さんです。
痛みがないので、しばらく放置していたみたい。
初診の時に通常のレントゲンを撮影したのですが、ちょっと気になったので、歯科用CTを撮影してみました。
すると。。。
根っこの先の部分に大きな骨吸収があります。
黒く丸いドーム状の部分です。
よく見ると炎症が鼻の奥の副鼻腔まで波及している。
かなり、悪い状態です。
ここまでになると、諦めざるを得ない。
抜歯が必要になります。
患者さんは痛みなどの強い症状はないのですが、放っておくのが一番良くない。
こちらも辛いのですが、しっかり説明をして納得してもらい、次回に抜歯をすることになりました。
残念です。。。
日本の歯科医院では、歯科用CTはかなり普及してきています。
ハーモニー歯科こども歯科も、数年前に導入しました。
通常のレントゲンより、かなり多くの情報量があります。
しっかりとした診断には、欠かせないものだと思います。
2018年10月15日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
土曜日は午後から周南でした。
県央学会に参加してきました。
県央学会は山口市、防府市、周南市の歯科医師からなる学会。
今年は北九州から講師の先生が来られました。
講演内容は咬合論について。
噛み合わせや、顎の動きについての理論です。
咬合論は、今だに、様々な考え方や流派があり、歯科の世界でも議論が多いところです。
難解な内容でしたが、いくつかヒントをつかみました。
しっかり、明日からの臨床にいかします。
2018年10月14日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
昨夜はワイン師匠のご自宅に呼ばれて勉強会。
課題は白ワインです。
まずは同じブルゴーニュの白を飲み比べ。
産地も品種も年も同じですが、味や色は全く違いますね。
どう違うのかは僕には表現できませんが、美味しかったのは間違いない(笑)
勉強会は時間が経つと飲み会になります。。。
これは、いつものことです。
課題は白ワインだったはずですが、結局、スパークリングや赤ワインのボトルがぽんぽん開き、最後はヘベレケ状態でした(笑)
ワインは赤を飲むことが多いですが、白もいいですね。
しっかり復習しておきます。
2018年10月13日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
楽しい会食でした。
新人の受付、吉川の歓迎会です。
場所はいつもの「坂田」さん。
安定感の美味しさです。
僕は毎週、会食してますが、スタッフと飲むのが一番幸せ。
これ、本当です。
仕事中はあまり話す時間もないので、みんなの現況報告を聞きます。
ここでは書けない報告ばかり(笑)
ご想像にお任せします。
新人の吉川、よろしくです。
本当にいい子です。
これからどんどん成長してくれると思います。
今月に、歯科の医療事務の試験があるんだって。
働きながらの勉強は大変だけど、頑張れ。
楽しい夜でした。
おやすみなさい。
眠たい。。。
2018年10月9日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
三男の保育園の運動会を途中でぬけ、西京高校へ。
懇親ソフトボール大会です。
歯科医師会vs支払基金vs協会けんぽ。
年に一回の恒例行事です。
このへんの事情に詳しい方ならわかるんですが、この3チームでソフトボール大会をするのは、けっこう珍しいことなんです。
まぁ、仲良しなのはいいことです。
とにかく、暑かった。。。
日差しが強かったですね。
結果は3チームとも、一勝一分けでした。
みなさん、ケガもなくよかったです。
この後は、ホテル松政さんで懇親会。
そして、二次会。
そして、三次会。
自宅のベッドにたどり着いたのは、午前4時。。。
今日はおとなしくしておきます(笑)
2018年10月8日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
こんにちは。院長の金藤です。
台風の影響で日曜日に延期となった三男の保育園の運動会。
応援に行ってきました。
僕の両親も来てくれました。
僕には3人息子がいるが、運動会の徒競走で1位になったことがない。
金藤家初の1位を目指し、数日前に実は特訓したんです。
もっとも力を入れたのが、スタートダッシュ。
グラウンドが小さいんで、スタートで遅れると挽回は難しい。。。
ただでさえ、足が速いほうではないので(笑)
作戦は、とにかくスタートで前に出る。
これしかない。
そして、本番。
緊張の瞬間です。
少しフライング気味でしたが、最高のスタート。
そして、そのまま1位でゴール。
初めて見たわ。
三男、よく頑張った。
でもな。。。
その方法、小学校じゃ通用しないぞ(笑)
2018年10月7日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |