山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

涙腺崩壊。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

久しぶりに映画を見た。

「ボヘミアン・ラプソディ」

クィーンのボーカル、フレディマーキュリーの伝記映画ですね。

最後はエイズで亡くなります。

 

実は僕、大学時代にちょっとだけバンドをやってまして。

本当にちょっとだけなんで、言うのもお恥ずかしいのですが。。。

ベース担当でした。

 

そして恐れ多くもクィーンの曲もコピーなんかしたりして。

いや、コピーできていたとは言えませんが。。。

無理やり演奏してたんです(笑)

 

そんな思入れのあるバンドなんで、映画の後半は涙腺崩壊。

いい映画でした。

あぁ、泣いた。。。

 

 

 

兄が治療に来た。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

昨日は兄が治療に来た。

以前このブログで書いたが、8月か9月くらいにインプラントを入れたので、昨日は上部構造(歯の部分)を装着したんです。

これでしっかり硬いものでも噛めるでしょう。

 

ここ数年でインプラント治療は特別な治療ではなくなりました。

入れ歯やブリッジと同じように、歯を作る方法の選択肢になり、一般的な治療になってます。

ただし、インプラント治療は外科的な処置が必要のなるので、適応症をしっかり見極めなくてはなりません。

術前の診査・診断も重要になってきます。

 

 

それにしても、一番奥の銀歯が気になります。

次回は銀歯を外して、白いセラミックの歯に置き換える予定です。

 

差し入れよろしく(笑)

 

 

 

スッポンパワー。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

ずっと風邪気味。。。

熱はないが、咳が出る。

今、こんな風邪が流行ってるらしいですね。

 

先日の会食で、スッポンを食べた。

上の写真は唐揚げ。

この後、スッポン鍋もいっちゃいましたよ。

締めは雑炊。

 

さすが、スッポンパワーです。

風邪も治ってきました。

体調万全で12月を迎えれそうです。

 

今年も後1ヶ月。

ラストスパートです。

 

 

 

 

忘年会シーズンの到来。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

忘年会シーズンの到来です。

いつもお世話になっております社会保険支払基金の皆様と。

 

職員の皆様はとてもいい方ばかりで、楽しい時間でした。

このメンバーだと楽しくていつも朝まで飲んじゃうんですが、少し風邪気味の僕は0時で退散しました(笑)

これから忘年会が続きますからね。

 

今月はこのブログでおなじみの歯科医師会の兄貴、N先生の誕生日でした。

僕は迂闊にも忘れてた。。。すみません。。。

職員の方々からはサプライズのバースデーケーキ!

兄貴、満面の笑顔です。

 

 

それでは、良いお年を。。。まだ早すぎるか(笑)

 

院内勉強会の日。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日は院内勉強会の日。

午前中の診療時間を1時間早く切り上げ、全員集合です。

 

まずは歯科衛生士の濱辺が担当患者さんの治療報告です。

開業当初からご夫妻で定期的にメンテナンスを受けられてる患者さん。

ご夫婦で異なる経過をたどっており、興味深い内容でした。

 

次は受付の村上。

電話における接遇についてです。

ハーモニー歯科こども歯科には毎日多くの電話がかかってきます。

電話相手に気持ちよく感じてもらうため、言葉遣い、声のトーン、電話作法などよくまとめていました。

パターン別のマニュアルも作成していました。

よくできてましたよ。

 

 

もう少しで午後の診療が始まります。

忙しくなりそう。。。

今夜、美味しい店で会食があるし、連休に入るし、頑張ります(笑)

 

 

 

クリスマスモード。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

週末は博多でしたが、街はすっかりクリスマスモードでした。

博多駅前はイルミネーションが綺麗でしたよ。

 

ハーモニー歯科こども歯科も、少しずつクリスマスモードに。

待合室にツリーを出しました。

スタッフが組み立ててくれたんです。

いつもはピカピカ光ってます(笑)

 

 

今年ももう少しで終わりですね。

 

 

 

金婚式。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

妻のご両親の金婚式は無事に終わりました。

場所はハイアットリージェンシー福岡です。

子供、孫、総勢17人が集まりました。

 

とても素晴らしい式になりました。

お二人がみんなに与えてきた愛情がどれだけ深いものか。。。

感動的でした。

 

金婚式は結婚50周年ですが、55周年はエメラルド婚、60周年はダイヤモンド婚らしいですね。

5年後も10年後もみんなでお祝いできたらと思います。

 

お義父さん、お義母さん、お元気で。

また、お正月に伺います。

 

 

 

 

 

 

 

新幹線。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

毎月の矯正診療日は満員御礼(笑)

予約は22時半まで入ってます。

それでも、先月よりは早く帰れそう。。。

今村先生、いつも、ありがとうございます。

 

さて、今は新幹線の中。

土曜日の診療を早く切り上げて、家族で博多へ向かってます。

妻のご両親の金婚式をするんです。

この日のために妻はいろいろ準備してきたみたい。

僕は司会という大役を仰せつかってます(笑)

 

素晴らしい金婚式になりますように。

今から楽しみです。

 

 

 

 

 

行動するだけ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

維新公園の樹木も色付いてきました。

もう少しで見頃でしょうね。

 

午前中は朝一、ポッシュヘアーで髪をカットして、クリニックへ。

税理士さんと打ち合わせでした。

 

今年ももう少しで終わるので、この1年のハーモニー歯科こども歯科の経営状態を数字で見ていきました。

いわゆる、通知表みたいなもんですね。

結果は前年よりもしっかり伸びていました。

ほっと一安心です。

 

来年は経営的に大きな変化が起きそうです。

ハーモニー歯科こども歯科をさらに成長させていくための変化です。

少し不安もありますが、現状で満足して何もしないよりはマシです。

あとは変化するために、しっかり行動するだけ。

 

来年も、忙しくなりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンテナンス。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

本日もメンテナンスをしに多くの患者さんが来院されています。

痛みや腫れが出て初めて歯医者に行くのではなく、いい状態を維持するために歯医者に行く習慣。

とても大切だと思います。

 

ハーモニー歯科こども歯科のメンテナンスは30分から1時間をかけます。

時間は患者さんのお口の中の状況に合わせて。

虫歯や歯周病のチェック、入れ歯やマウスピースの調整と洗浄、お口の中の写真やレントゲン撮影、歯磨きの指導、歯石とり、フッ素塗布など。。。それぞれの患者さんに必要なメニューを行います。

 

メンテナンスの主役は歯科衛生士と患者さん。

うちは全てではないですが、基本的に担当制になっています。

仲良くなって世間話をしながら、診療室から笑い声が聞こえるのもいいもんです。

 

先ほど、予約を急に変更したからと言ってメンテナンスの患者さんからお菓子をいただいた。

恐縮です。。。

全然、気にされないでください。

ありがとうございました。

 

そこまでしていただける患者さんの期待に応えるために、頑張らないといけませんね。

午後も予約いっぱいです。

お待ちしております。