NEWS&BLOG 一覧
抗体検査。
こんにちは。院長の金藤です。
僕、副院長、スタッフ全員に対する新型コロナウイルスの抗体検査を行いました。
結果は全員、陰性。
抗体検査なので、現在感染しているかどうかはわかりません。
ただ、陰性であれば、過去に感染していないということ。
歯科医院は感染リスクが高いなんて言われていましたから、ひと安心ですね。
山口県では緊急事態宣言は解除されていますが、当医院の感染防止対策はもうしばらく続けます。
来院時の手指消毒および、検温にご協力を宜しくお願いします。
2020年5月23日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
そんな休日でした。
こんにちは。院長の金藤です。
快晴の木曜日。
今週も歯科衛生士学校の講師のお仕事です。
先週はWeb授業でパソコンに向かって独り言状態だったんですが、今週から登校が再開されました。
やはり、顔が見えた方が授業がしやすいですね。
せっかくなんで、生徒を当てて発言させながら進めました。
授業が終わったら、次は審査支払機関のお仕事。
事務作業は苦手なんで、1時間ちょっとで逃げ出しました。。。
また、来ます(笑)
夜は歯科医師会の会議。
こちらはWeb会議です。
Zoomを使っての初めての試みでしたが、うまくいきました。
今後はこれでいいんじゃない?って思ってしましますね。
あんまり休んだ気がしない。
そんな休日でした。
2020年5月22日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
徐々に平常運転に。
こんにちは。院長の金藤です。
ブログの更新が滞りがちですね。。。
いろいろ自粛してるんで、夜の会食のネタもない。
コロナネタばかりで、すみません。
山口県の緊急事態宣言が解除されました。
ハーモニー歯科こども歯科では、先月から、メンテナンスなどの急を要しない患者さんの治療は延期させてもらってましたが、徐々に平常運転にしていきます。
また、高レベルな感染防止対策はしばらく維持しながら、状況に合わせていきたいと思います。
多くの患者さんに先月から予約キャンセルのお願いをさせていただき、本当に申し訳ありませんでした。
本日、来院された患者さんからも「こんな時期に来ちゃってゴメンなさい」なんて言われましたが、全然気にされないでください。
ウイルスに対する感染防止対策は徹底しておりますので、安心して来院されてくださいね。
出口はもうすぐです。
2020年5月18日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
ひとり言。
こんにちは。院長の金藤です。
本日は朝から山口県歯科衛生士学校の講師のお仕事でした。
昨年から3年生の授業をしています。
コロナの影響で、オンラインでの授業。
僕は誰もいない講堂で、パソコンに向かって喋りかけます。
学生はみんな音声も画像もミュートになっているんで、パソコンには授業の資料しか映ってません。
完全にひとり言状態です(笑)
顔も見れないし、声も聞こえないので、途中で本当にひとり言になっているんじゃないかと心配になってきます。
慣れないとしょうがないですね。
来週もオンラインですが、再来週は学生も登校してくるかな。
やっぱり、生徒がいないと授業がやりにくいですね。
なんか、不完全燃焼でした。。。
さて、山口県の緊急事態宣言も今日で終わりのようですね。
少し、ほっとします。
2020年5月14日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
孫さん。
こんにちは。院長の金藤です。
僕はTwitterでソフトバンクの孫さんをフォローしてるんですが、先日、コロナの抗体テストキットを医療機関に提供すると投稿がありました。
すぐに申し込んでみたら、運よく選ばれたようです。
抗体テストなんで、現在感染してるかを調べるものではなく、過去に感染していたのかを調べるものです。
あくまで仮説ですが、日本で死者数が少ないのは、すでに抗体を持った人が他国に比べて多くいるなんて話もあります。
医療人として、興味あるところですね。
ちなみに、患者さんに対しては使用することはできませんので、よろしくお願いします。
孫さん、ありがとう。
2020年5月12日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
粛々と。
こんにちは。院長の金藤です。
GW明けのハーモニー歯科こども歯科。
GW中はじっとしてたんで。。。かなり久しぶりのお仕事です。
コロナの影響で、診療予約数を調整してるんで、いつもよりゆっくりとした診療体制です。
少しづつですが、クリニック内も落ち着いてきており、ゆっくり平常運転になってきました。
気を緩めては行けませんが、出口までもう少しのような気がします。
それまでは、粛々と真面目に仕事をしましょう。
遊びにも行けないし。
粛々と。
2020年5月10日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
次亜塩素酸水の噴霧器。
こんにちは。院長の金藤です。
GW、いかがお過ごしですか?
とは言っても、みなさん同じように自粛生活ですね。
こればっかりは、我慢するしかありません。
嫌ですが、頭の中はコロナの事ばかり。
ハーモニー歯科こども歯科の感染防止対策も、GW明けからさらにレベルを上げていきます。
患者さん、スタッフを感染させないため。
できることは、しっかりやります。
上の写真は、次亜塩素酸水の噴霧器。
ウイルスの殺菌効果のある次亜塩素酸水を空間に満たしていきます。
この3.5ℓサイズが待合室に2台と、小児診療室に1台。
また、全ての個室診療室にも小型の噴霧器を設置してあります。
もうすぐしたら、総理の会見が始まる。
緊急事態宣言の延長を、どのように国民に説明し、理解を求めるのか。
注目です。
2020年5月4日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
家族で約束したこと。
こんにちは。院長の金藤です。
ハーモニー歯科こども歯科は、今日からGW休みに入りました。
当たり前ですが、今年は自粛自粛のGW。
テンションも上がりませんね。。。
コロナ自粛が始まって、嫌なことばかりですが、家族が揃って過ごせることはいいことですね。
息子たちの習い事や部活もないので、同じ時間の流れで生活してます。
今日は早起きして、みんなで1時間くらい散歩をしました。
新緑も綺麗で、空気も気持ちいい。
朝食は僕がパンケーキを作った。
家族5人で食事を取れるのは幸せなことです。
仕事に追われ、勉強に追われ、習い事や塾に追われ。。。
そんな生活に慣れてしまってました。
コロナのおかげで、生き方も考えさせられますね。
GWに入る前に、家族で約束したこと。
どこにも遊びに行けない最低なGWだけど、絶対に不毛なGWにはしない。
多分、家族5人でこれだけゆっくり過ごせる時間は最後なんで、充実させたものにします。
勉強も、仕事も、遊びも、食事も、できる範囲で楽しく頑張ります。
2020年4月29日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |
ウィズコロナ。
こんにちは。院長の金藤です。
コロナはいつかは収束する。
収束後の世界はアフターコロナなんて言うらしいけど、最近ではウィズコロナという言葉を耳にします。
コロナのようなウィルスと共存する世界ですね。
これだけ世界的に影響を与え続けるコロナウィルスは、単なるウィルスのパンデミックというだけではなく、大きな時代の変革と捉えた方が良さそうです。
歯科医院の体制も、大きく変わりそうです。
患者さん、スタッフを、ウィルスや細菌などの感染から如何に守っていくか。
ハーモニー歯科こども歯科では、以前から感染対策には力を入れてきましたが、今後は数段上のレベルが求められます。
変化した時代に適応しないと。
緊急事態宣言が出て、診療に少し余裕が出ているので、今のうちに急ピッチで対策しています。
今だけの短期的なものではなく、これから当たり前のように続く長期的なもの。
今日、届いたのが上の写真のこれ。
何でしょう?
また、ご紹介しますね。
2020年4月27日 | カテゴリー:BLOG ハーモニー日記 |